
私が3ヵ月で-10kgの減量に成功した7段階の置き換えダイエットをご紹介します。
ポイントは、シッカリとした現状把握と、ダイエット目標の明確な数値化など、7段階のステップを踏むだけです。
【段階1】現状把握と数値化された目標を立てる!
【段階2】食事を置き換える!
【段階3】怠惰な生活習慣を置き換える!
【段階4】目標を体重減ではなく、毎日のタスク達成に置き換える!
【段階5】睡眠をシッカリ摂る!
【段階6】ストレスを貯めない!
【段階7】マインドを置き換える!これが一番大事!
いろいろとダイエットを試してみたけど、ぜんぜん体重が減らなかったり、リバウンドしたり、どのダイエットも失敗してきた人にも、きっとお役に立てる置き換えダイエット方法だと思います。なぜなら、この7段階の置き換えダイエット方法は、
✅理論に裏付けされた数値化されたダイエット方法だから
✅食事と運動とマインドと、バランスの良い正攻法のダイエット方法だから
✅いままでずっと肥満な人生を送ってきた私が、ダイエットに成功し方法だから
今度こそ、ダイエットを成功させて、健康だけでなく、自分に自信を付けて、ぜひ異性にモテモテの楽しい人生を謳歌してください!
それでは、『一番痩せる7段階の置き換えダイエット』について、詳しく説明していきます。
【段階1】現状把握と数値化された目標を立てる!
いざダイエットを始めようと覚悟を決めても、実際に体重を測定することって、自分がデブだという現実を突きつけられるようで嫌ですよね?
でも、ダイエットすると決めたのなら、まずはシッカリと自分の現状を把握することが重要です。なぜなら現状を把握することで、自分がどれくらい太っているのか、摂取カロリーがどれくらい多いのか、どれくらい運動しなければならないのか、などを明確に知ることができ、自分に最適なダイエット方法を決めることが出来るからです。
また、ただ漠然と10kg痩せる!と決めたとしても、どの様にアプローチしていけばいいか分からないですよね?
だけど、今の自分の体重が66kgで、標準体重の60kgを3ヵ月で達成したい。その為には1日の摂取カロリーを約500kcal減らせばいい。などと数値が明確に分かれば、毎日のお菓子やジュースをどれくらい減らせばよいか、どれくらい運動すればよいか、など具体的なアプローチ方法が見えてきますよね。
そこで、まずは以下の事を実行してください。
✅自分の今の体重と体脂肪率を測定し、自分の標準体重を把握する。
✅1日の摂取カロリーを計算し、標準体重に最適な1日の摂取カロリーを把握する。
まず、目標は標準体重です。自分の体重が標準体重とどれだけ乖離しているかをシッカリと把握しましょう。その上で、数値化された明確な目標を立てましょう。
リバウンドしない無理のないダイエット期間は、1ヵ月で体重の3%~5%を落とすペースです。1kg体重を落とすには7,200kcalのカロリーを減らさなければなりません。
ちょっと計算してみましょう。たとえば、自分の体重が66kgで、自分の標準体重が60kgなので、6kg減量することを目標にします。1ヵ月で自分の体重の3%を減量すれば無理なくダイエットできるので、
66kg×0.03=1.98kg≒2kg
よって1ヵ月で2kg減量すればよいのです。
目標は6kg減量したいのですから、1ヵ月で2kgのペースで減量すれば、3ヵ月で目標の標準体重60kgを達成できます。そこで、1ヵ月で2kg減量するには、
7,200kcal × 2 =14,400kcal
なので、これを30日で割ると
14,400kcal ÷ 30日 = 480kcal/日
これで、1日に480kcalの減量をすれば良いことが分かりました。更に1日3食なので、
480kcal ÷ 3食 =160kcal/食
となり、1食で160kcal減らせば良いことになります。要するに、1食で160kcalを減らしていけば、3か月後には10kgのダイエットに成功していることになります。
これで更に運動をすれば、更に早く目標を達成することが出来ますよね。
【段階2】食事を置き換える!
上記で、1食で160kcalを減らしていけば、3か月後には10kgのダイエットに成功していると説明しましたが、160kcalってどれくらい?という疑問が沸きますよね。
◆食事の160kcal
・ごはん100g(茶碗小盛り1杯)
・トースト1枚分
・板チョコ6かけ分、
・プリン1個分
◆運動の160kcal
・ウォーキング 約35分
・スローランニング 約25分
・ランニング 約20分
当然のことながら、太っている人は標準体重の人より摂取カロリーが多く、標準体重の人は太っている人より摂取カロリーが少ないです。そう考えると、毎日の食事を160kcalくらい我慢するのは、工夫次第ではいくらでも出来そうですよね?
だけど、毎日160kcalの運動をするのって、相当大変です。
あなたなら、毎食で茶碗小盛り1杯のご飯を我慢するのと、毎食後に20分間のランニングをするのと、どちらを選びますか?明らかに少しの食欲を我慢する方が明らかに簡単ですし、ダイエットの効率も遥かに良さそうです。本気でダイエットしたいなら、日々の食事や間食を見直し、余計なお菓子やジュースは排除し、できるだけカロリーの低い食事に置き換えていきましょう。
✅ダイエットに重要なのは『 食事:運動=8:2 』
しかし、カロリー制限を優先するあまり、栄養バランスを無視しては駄目です。
特に、三大栄養素である、糖質、タンパク質、脂質は身体の成長や健康を維持するうえで重要な栄養素です。特に、タンパク質は、筋肉を合成する上で超重要です!筋肉が増えれば基礎代謝も上がり、痩せやすい身体を作ることができるので、積極的にタンパク質を摂取し、運動をしましょう。
✅ダイエットに理想的な栄養バランス 糖質:タンパク質:脂質=5:3:2(重量比)

【段階3】怠惰な生活習慣を置き換える!
先ほど、ダイエットに重要なのは、『 食事:運動=8:2 』と言いましたが、運動をすることでカロリーを消費し、筋肉量を増やすことで更にカロリーを消費しやすい身体になり、更に痩せやすい身体になっていきます。なので、普段、全く運動をしない怠惰な生活を送っているのなら、運動も必ずやるべきです。特に筋トレは、嵌ると楽しく中毒性がありますよ!
運動ダイエットのポイントは、有酸素運動と筋トレを組み合わせて行うことです。有酸素運動は脂肪を燃やし、筋トレは筋肉を増やして基礎代謝を上げる効果があります。このように運動をバランスよく行うことで、効率的に痩せることができます。
食事と有酸素運動を筋トレの優先度は
✅食事>筋トレ>有酸素運動
です。特にダイエットは筋トレを優先して取り組む事をおすすめします。
せっかくダイエットして痩せたとしても、ただガリガリで貧弱な身体では意味がないですよね?
せっかくダイエットするなら、シッカリと筋トレに重点を置いて、健康的で、男性なら引き締まった筋肉質な逞しい身体、女性ならスタイルの良いメリハリのある魅力的なボディを目指すべきです。海外の映画俳優やセレブたちも、K‐POPアイドルたちも、必ずと言っていいほど筋トレを行っています。これ、常識ですよ!
それから、運動の効果を高めるためには、以下の5つのポイントも重要です。
✅有酸素運動の前に筋トレする
✅筋トレをメインに行い、有酸素運動は20分~30分までにする
✅少しの時間でも運動する
✅朝食前や夕食前に運動する
✅運動後にはプロテインを必ず飲む

【段階4】目標を体重減ではなく、毎日のタスク達成に置き換える!
自分の状態を把握する意味では、体重を測定することはとても重要です。しかし、体重を減らすことを目標にしてしまうと、短期的な結果に囚われやすくなり、ストレスが溜まり、挫折し、リバウンドのリスクが高まる可能性があります。
体重を落とすことを目標とするのではなく、日々のタスクを達成することを目標とした方が、自己肯定感や達成感を感じることができ、モチベーションも上がり、長期的な視点でダイエットを継続することができるため、ダイエットの成功率が格段に上がります。
食事制限をしながら運動や筋トレをすれば、筋肉もついて、体重も減ったり増えたりします。筋肉は脂肪より重いので、見た目は痩せてきているのに、体重は増えることもあります。だから、体重だけに一喜一憂することなく、
・ウエイトが〇kg持ち上がった!
・〇kgのウエイトを〇回持ち上げることが出来た!
・今日は〇㎞走った!
など、絶えず自分の限界突破をすることを目標にし、自分に課したタスクを目標にし、日々、目標を達成していきましょう!
ここでのポイントは以下です。
✅体重を落とすことを日々の目標にしない(最終目標ならOK)
✅筋トレや運動、食事制限の行動を日々のタスク(小目標)とする
➡ダイエット成功の秘訣は体重減量ではなく日々の行動目標が鍵
【段階5】睡眠をシッカリ摂る!
今までの私は寝ることが勿体ないと思っていました。睡眠よりも、趣味や映画・ドラマ鑑賞を優先していました。
しかし、ダイエットをするようになり、筋トレをするようになり、筋肉のある引き締まった逞しい体を目指すようになり、考え方が180度変わりました。
筋トレと筋トレ後のプロテイン、そして栄養バランスの良い食事と同じくらい、筋肉を育てるためにシッカリと睡眠をとることがとても重要だと知りました。睡眠は筋肉にも、当然ダイエットにも、とても重要な要素であり、それはホルモンに大きく作用しています。
なぜなら、睡眠が不足すると、食欲を抑えるホルモン「レプチン」が減少し、反対に食欲を増進するホルモン「グレリン」が増加するからです。 その結果、食べ過ぎや間食の誘惑に負けやすくなり、体重や体脂肪の増加につながります。
また、睡眠が不足すると、脂肪を分解する成長ホルモンや筋肉を発達させるテストステロンの分泌も低下します。睡眠不足は筋肉量の減少や基礎代謝の低下にも影響します。
したがって、ダイエットを成功させるためには、睡眠時間だけでなく、睡眠の質も高めることが大切です。
✅ダイエットには、十分な睡眠時間と質の良い睡眠が超大事!
筋トレや運動をすれば、筋肉量も増えますが、当然体力も消耗するので、自然と夜には眠くなります。すると、自然と睡眠時間もシッカリと確保できるように、深い眠りに付ける様になるので、自然と質の良い睡眠を摂ることが出来る様になります。すると睡眠時間に筋肉が超回復して育ち、筋肉量が増え、基礎代謝が上昇し、痩せやすい身体を手にすることが出来る様になるのです。睡眠と筋トレとダイエットはとても良い関係にあるのです。
【段階6】ストレスを貯めない!
実は、ストレスが貯まると太りやすくなるということを知っていましたか?
なぜなら、ストレスホルモンのコルチゾールが太る原因となるからです。
コルチゾールは、ストレスを受けると分泌されるホルモンで、血糖値を上げてエネルギーを供給する働きがあり、慢性的にストレスが続くと、コルチゾールが高いままになり、余ったエネルギーが脂肪として蓄積されていきます。
また、コルチゾールは、食欲を増やしたり、甘いモノや脂っこいモノが食べたくなる作用もあります。 これは、ストレスで消耗したエネルギーを補おうとする本能的な反応なので、決して悪いことではないのですが、現代の食べ物はジュースやチョコレートなど高カロリーなモノが多いので、過剰摂取になりやすいのです。
さらに、コルチゾールは、筋肉の分解を促進し、基礎代謝を低下させる働きがあり、筋肉が減少すると消費カロリーも減り、太りやすくなります。
つまり、ストレスは、コルチゾールの影響で、脂肪の蓄積、食欲の増加、筋肉の減少といった太る負のスパイラルを生み出します。ダイエットには、ストレスを溜めないことが大切です。運動や筋トレを行えば、ストレスも吹き飛び、ダイエットにも繋がります!
✅ダイエットにはストレスを貯めない事が超大事!
✅ストレスを吹き飛ばすには筋トレや運動が有効な手段です!

【段階7】マインドを置き換える!これが一番大事!
ダイエットにマインドが大事と言われるのは、自分の思考や行動のクセがダイエットの成功や失敗に大きく影響するからです。だからこそ、デブマインドを美スタイルマインドに置き換えることが重要です。
✅デブマインドを美スタイルマインドに置き換える!
太っている人は、無意識で習慣的に、カロリーオーバーな食事をし、運動もせず、脂肪を貯め込み、太るだけの不摂生な生活を送っています。
一方で、美しくメリハリのある女性や、引き締まったマッチョな男性は、それだけ食事制限と運動を実践し、健康と美容に気を配り、規則正しくストイックな生活を送っているのです。しかし、そこに苦痛はなく、楽しんでそれを実行しているのです。なぜなら、そんなキラキラした自分が好きだから。
まずは、デブマインドを美スタイルマインドに切り替え、それを習慣化しましょう。
美スタイルマインドが習慣化すれば、そこには異性の目を引く美しいスタイルが手に入り、素晴らしい人生が貴方を待っています!
まとめ
今回の記事では、私が3ヵ月で-10kgの減量に成功した7段階の置き換えダイエット方法を説明しました。これで貴方もダイエットを成功させて、健康だけでなく、自分に自信を付けて、ぜひ異性にモテモテの楽しい人生を謳歌してください!
【段階1】現状把握と数値化された目標を立てる!
【段階2】食事を置き換える!
【段階3】怠惰な生活習慣を置き換える!
【段階4】目標を体重減ではなく、毎日のタスク達成に置き換える!
【段階5】睡眠をシッカリ摂る!
【段階6】ストレスを貯めない!
【段階7】マインドを置き換える!これが一番大事!
いろいろとダイエットを試してみたけど、全然体重が減らなかったり、リバウンドしたり、どのダイエットも失敗してきた人にも、きっとお役に立てる置き換えダイエット方法だと思います。
しかし、それでもまだ実践できるか不安、という方は、短期間でパーソナルトレーナーを付けることをお勧めします。なぜなら、彼らは、完璧なカロリー管理、筋トレメニュー、栄養摂取のタイミング、休養の摂り方など、完璧なダイエットの理論を伝授してくれるからです。そして、貴方のダイエットを本気で応援してくれ、モチベーションも爆上げしてくれ、引き締まった最高の身体へと導いてくれます!こちらの Rprecious(リプレシャス) は一人一枠の完全プライベート女性専用パーソナルジムです。無料体験でパーソナルトレーナーに会ってみては如何でしょうか?